に投稿

昔のやり方

先日の神戸で開催した『夢を視覚化する・9マスノートで夢を叶える』教室の参加者の感想で「枠があるというのは日本人向きなのかな〜と思いながら楽しくできました」と言われた方がいました。わたしは「日本人」というキーワードにピンと引っかかりました。確かに、9マスノートには日本人の智恵がたくさん詰まっています。説明もしていなかったのに、教室でそれを感じてくれたことが、とてもうれしかったです。

日本人は手先が器用で道具を使うのが上手です。日本人のわたしたちは、この特技を使わない手はありません。ペンを持って指先を器用に使って小さな枠に入るように考えながら小さい字を書く。爪を立ててシールをはがして線にそって貼る。段ボールを折ってプラミッドに組み立てる。説明書もなく、きっとこうすれば出来るだろうと考えながら作業する。自分の頭で考えていたとおりにモノが出来上がる。この教室で、昔やった自分の中にある能力に気づく。久しぶりに達成感を味わいます。もしかして、この教室は大人の方が、今の子どもたちより出来るかもしれません。

最近の日本人は、自分だけの使い慣れた道具を持っているでしょうか。道具は使ったら手入れをして大切にしまいます。道具が壊れても直しながら大切に使います。使うときは丁寧に取り出して、使う前に「今日もよろしく!」と心の中で一言道具に話しかけてから使うでしょう。日本人はモノにも魂が宿ると信じているのです。だから道具も大切に、同じ道具を相棒のように何年も使います。もし、それがスマホだったら残念です。わたしも新しもの好きですが、新しい機種が出ると買い替えて使うモノを道具というのはちょっと寂しいです。

今更、スマートフォンを使うなとは言えませんが、使わないで済むことでしたら、使わないで、昔からのやり方に戻した方がよろしいです。昔のやり方も捨てたものではありません。今、わたしたちは日本人の智恵を最大に使うときです。昔のやり方で日本人に宿っているDNAを呼び覚まし、本来、自分の持っている能力を最大に使いましょう。そして、人生をもっと豊かにいたしましょう。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
ITを生業にしているわたしがが正反対のことを言っています。
でもこれがわたしたちの考える「やさしくデジタル」です。

中島正雄

に投稿

忘れかけていた素朴な感覚

自分自身の夢を、「どうすれば夢が叶うか」を考えて、81マスに書き出し、書き出した一つ一つをラベルシールに書いて、高さ22cmの段ボールのピラミッドに貼ると、頂上が「夢」、4つある山の斜面に夢を叶えるための計画がある山が出来上がります。これを3時間かけて作っていただきました。その感想です。素晴らしい!

キーワードは、
・言語化する
・マスがあるから書ける
・マス同士の関連性を見つける
・モノが出来上がると達成感がある→出来そうな気がする
・見方を変えて見ることができる
・全体を見ることができる

では、感想を披露します。

▼会社経営・男性
81ケのうち半分くらいはサッと書けました。ここで手が止まりました。何を書こうと81マスを見て考えているうちにポッポッと浮かんで来ました。最後の3ケがなかなか書けませんでした。最後に出てきたのは、今までやっていたことでした。今回、それを自分の中を言語化できたのがよかったです。

▼会社経営・もうすぐ74歳になる男性
夢は「シン老人で75をむかえる」はじめてやって面白かった。自分で書いた夢を山にシールを貼り合わせるとき、無理に貼り合わせると関連づくのが面白かった。自分の頭とつながっている気持ちになった。この山を見て、これから一年間夢に向かって行こうと思う。

▼コンサルタント女性
2023年6月までに叶えたいことを書き出しました。81マスに書いたことはありました。今回、81マスを立体的にすることで、叶えられそうな気がしました。上から見て、横から見て面白い。立体的になると見方も違って出来そうです。

▼会社経営・女性
いざ書こうと思うとなかなか書けませんでした。モノが出来上がると達成感があって、出来そうな気がします。これをいつも見えるところに置いて、一つづつ実践して行こうと思います。

▼20代男性
みんなと同じことやっているのに、なんで自分の山は汚ないのだろう。シールを山にキレイに貼れなかった。これも含めて今の自分だと思いました。9マスを教えてもらうのは初めてでした。空白を埋められない自分が嫌でした。空白をいつか埋められるかもしれないと思えるようになれらたら、変われるかもしれません。

▼40代男性
山を組み立ている途中に書くことを変えてみたり、やっているうちに、普段では書けないような、ちょっと気恥ずかしいことも書けました。そのことが今日の発見でした。枠があるというのは日本人向きなのかな〜と思いながら楽しくできました。

▼30代女性
作ってみて楽しかった。けっこう頭も使いました。これから環境が変わるので、それを書いてみました。

▼会社経営 40代女性
思ったより上手くできました。紙に書くときより、立体になったときの方がマスが埋まりました。他人に見せるのいいかもしれません。

▼30代男性
9マスノートを使っていますが、教えてもらうのは初めてでした。良かったのは、目標達成に向けてのアクションの優先順位付けがしやすかったです。枠があることで取捨選択ができました。アクションを9マスに落とし込むというのは、俳句みたいないい制限でした。

▼20代女性
9マスは慣れていましたが、81マスになるととたんにわからなくなりました。前半、真っ白なままで焦りました。後半、書き始めたらマスを埋められるようになって、なんとか時間内に完成して良かったです。ぜひ見えるところに置いて頑張りたいです。

▼50代女性
最後の1マスがなかなか埋まりませんでした。これも、これもと思って、最後に決めたことが一番大事なことだったのかなと思いました。

▼40代女性
書くのは楽しかったです。何を書こうと考えたら仕事のことになってしまいます。自分のことに特化して、私小説のようになっています。

▼20代女性
わざわざ時間を作って自分のことを考えることは無いので、今日は思い切って参加して良かったです。周りのみなさんと見ると、パーっと書かれているので焦りました。以前、9マスに書いたとき、自分で書いたことを思い返すことが多かった。自分で常に見て、自分に問いかけて生活してみたいと思いました。

—–

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
文字を書くにの苦労していること、指先を器用に使ってシールを段ボールに貼る作業、四角錐に組み立てる姿、出来たときの達成感を味わっている様子、忘れていた素朴な感覚を思い出したこと、とにかく全てが面白かったです。

中島正雄

に投稿

夢の山脈

夢の山脈を見たときの余韻にまだ浸っています。なんとか時間内に参加者全員が夢の山を作ることができました。一度に13ケの夢の山が出来ました。夢の山を机に並べてみんなで写真を撮りまくりました。夢の山をターンテーブルに載せ回転させて動画も撮りました。自分の手を動かしてモノを作ることを思い出したのと、自分で自分の夢の山を作り上げた達成感で、みんなは、素晴らしい笑顔と波動でした。スマホ時代で忘れかけていたことを取り戻せたようで、最高の教室でした。わたしも想像以上でした。夢にはすごいパワーがあります。それが13ケも集まってたので、ものすごいパワーでした。

今回の教室では、A4サイズの81マスに書いてから、5cm×5cmの正方形のラベルに同じことを1ラベル1フレーズでまた書いて山の斜面に貼って行きました。同じことを2回も書いて何だか馬鹿馬鹿しいとか、効率が悪いとか、面倒だとか、なら最初から山に書いて行けばいいだとか、そんなことを頭のいい人は直ぐ考えますが、そうではないのです。2回書くのも、3回書くのも理由があります。それに、頭のいい人が夢を叶えるのではありません。最後まで今の自分を信じることができて、あきらめなかった人が夢を叶えます。

夢の山の教室講義です。「夢の山を作ったことは、夢を叶える第一歩です。これから夢の山の一マス一マスを実行して、それが出来たら塗りつぶして行きます。マスに書いた夢に向かう行動を努力といいます。努力を一マス一マス積み重ねて行くことをベストを尽くすといいます。こうして頂上に着いたとき、夢が叶うときです。夢の山を見てください。頂上まで登る道は一本ではありません。何通りもあります。そのとき、前の斜面が険しければ、少し回り道をしてもいいのです。行動を続けているかぎり、確実に夢に近づいています。

夢はそう簡単に叶いません。心が折れそうになったとき、不安に襲われたとき、この夢の山を見て、この夢の山を作ったときの自分を思い出し、また行動を始めて欲しいです。そして、夢を叶えましょう」。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
夢の山が回転している動画はスマホの待ち受け画面にしておくと、早く夢が叶います。

中島正雄

に投稿

マスがあるから書ける

昨晩は神戸で81マスのまん中に夢を書いて、まわりのマスに「どうすれば夢を叶えることがでるか」を自分に問いながら考えて計画を1マスに1つ書いて、81マスを完成させます。そしてさらに、81マスから高さ22cmのピラミッドの夢の山を作る教室を開催しました。

参加者は13名、わたしにとって過去最大の人数でした。もし全員が夢の山を作ることができたら、その山を北アルプスの山々のように並べたら、どんなにいい景色だろうかと想像するとワクワクしました。このようなことはまだ誰もやっていないでしょう。与えられた教室の時間は3時間です。時間内に81マスを完成させ、さらに山を作るにはちょっと難しいと思っていました。参加者の中には9マスを使うのが初めての方もいました。参加者のみなさんには、3時間後に夢の山を完成さるという目標を強く持ってもらいました。

まずウォーミングアップです。9マスで1分間の自己紹介を考えてもらいました。9マスに少し慣れて、残り2時間30分で夢の山を作ります。81マスを1時間半で完成して、残りの1時間で夢の山を作ればなんとかなるかもしれません。自分で自分のことを考えて、頭に浮かんだことを言語化して紙に書き出す教室は、とても静かです。講師は何もすることがありません。マホやパソコンばかり使っているみなさんは、3時間も手にペンを持って紙に書くという所作は久しぶりだと思います。それでも、久しぶりに見た自分の書いた文字、忘れかけていたスキルを思い出すにはそんなに時間はかかりませんでした。

最初は何を書いていいかわからない人も、書いているうちに書けるようになります。正方形のマスがあるからです。正方形のマスを眺めていると、空いているマスに何か入れたくなります。これが白紙の紙だとそうはなりません。正方形の3×3の9マスに向かって考える智恵の一つがここにあります。

81マスは、それぞれ自分の夢や目標を考えているので、みな違います。だから、わたしが参加者みなさんのお手伝い出来ることはあまりありません。わたしが出来ることは、参加者のみなさんを信じて応援することです。1時間があっという間に過ぎました。みなさんいい集中力です。81マスを書けている人もいれば、何も書いていない人もいました。この教室はそれでOKです。それでも、最後には全員夢の山を作ることができました。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
大人が子供のように、指先を器用に動かして段ボールの山を組み立てている姿は楽しそうでした。小学校の図画工作の時間を思い出します。

中島正雄

に投稿

トントン拍子

久しぶりに出張しました。行き先は神戸です。前回神戸に行ったのはマスク着用していなかった2019年11月でした。M9notesを売り出して間もないころ、わたしが”如来”と呼んでいる武田さんの縁で文具問屋の鳥居さんとつながり、文具の展示会に参考出展をしたときでした。

2022年12月16日の出版をきっかけに、鳥居さんの計らいで、青色の本とM9notesを大々的に、関西の文具一番店、神戸三宮のナガサワ文具センターの4階に陳列することができました。わたしは、本とノートが陳列されているうちに、神戸に行って、売場の方にあいさつしたかったのと、売場をこの目で見たかったのです。

ナガサワ文具センターは、三宮の駅前のアーケードにあります。3階から4階へ昇るエスカレーターの半分くらい過ぎた辺りから、青色の本の表紙が少しずつ見えてくるではありませんか。鳥居さん、エレベータを上がって直ぐのいい場所に陳列してくれたのだと、感謝と感動で心がいっぱいになりました。売場の責任者の方ともあいさつすることができました。話もできました。4月1日にワークショップを出来ませんかという提案に、二つ返事で「はい」と言いました。なんとありがたいことでしょう。何も介せず、面と向かってリアルに会うというのは素晴らしいです。

神戸に行ったら、須磨寺に行って、副住職の小池陽人さんに会いたいです。小池さんとも武田さんの縁で知り合うことができました。インターネットで「小池陽人」と検索するとお分かりのとおり、チャンネル登録者数5.35万人あるYouTuberのお坊さんです。

2020年の春は、ほとんどの学校が休校になり、遠足や修学旅行、運動会などの恒例の学校行事もなくなりました。学生たちは行き場を失い、家に引きこもるという状況でした。そんなとき、小池さんは毎日YouTubeで、みんなを励ましていました。

わたしたちも小池さんのYouTubeを見て、わたしたちに何かできることがないかと考えました。そして、「M9notesで夢を叶える」というテーマでYouTubeをはじめました。小池さんは、わたしたちにYouTubeで思いを届けるキッカケをくれた方でもあります。日常の行事も戻ってきて何かと忙しい中ですが、そこは武田さんが事前に会う約束をしてくれました。素晴らしいです。

また一つわたしの夢が叶いそうです。小池陽人さんを東京にお呼びして、みんなで、リアルで話を聞くことができそうです。6月26日です。トントン拍子に決まりました。どうか楽しみにしていてください。また改めてご案内させてくだださい。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
スケジュールがパッと決まるときは、上手く行きそうな気がします。

中島正雄

に投稿

TP

ありがたいことに、何かとわたしのことを気にかけてくれる先生がいます。一ヶ月前、先生に、わたしの青色の本を送りました。すると「明後日の13:30なら時間があるから渋谷の道玄坂の事務所に来るかい」とメッセージがありました。手帳を見ると今週は、その日のその時間帯に限ってわたしも空いています。わたしよりもはるかに忙しい人と会えるときは、こんな感じでスケジュールが決まることが度々あります。

先生とわたしは、iPadつながりです。先生にお会いしたのはiPadが出た年ですから2010年からのお付き合いです。先生とは、小さなバッチ「PINS」も共通の話題です。2020年にわたしが9マスノートを作ったとき、先生はわたしを事務所に呼んで、9マスの使い方を聞くと、直ぐに沢山買って、ご自身の勉強会に使いました。

駅前再開発中の渋谷は迷路のようで、地下鉄から地上に出るのに一苦労、地上時出て二苦労です。Googleマップの計算通りには着かないと思っていた方がよさそうです。先生の事務所に着くと、先生はわたしに、新年に9マスを使ってセミナーをやったと言って、そのやり方を説明されました。

そのやり方は、紙とモノサシとペンを用意して、まず12cmの正方形つ作らせます。縦に4cm刻みで線を2本引かせます。同じように横も。すると白紙の紙に正方形3×3の9マスが出来上がります。そして、まん中に「今年の目標」を書いてもらいます。9マスを見ながら1マスに1つ、目標を達成するにはどうすればいいかを書かせたと説明してくれました。なんと素晴らしい!

9マスノートは目標設定に使うのがいいね。毎日仕事がうまく行くように考える道具だね。これからは「TPだよ」「タイムパフォーマンスで会議が短縮できる」「どうしてって、9マスで方向性を見せてチームで共有できるからね」「9マスは誰でも作れちゃうから、あなたは9マスのノウハウを蓄積することじゃないかな〜」と先生にM9notesプロジェクトのこれれからの展開のヒントを沢山いただきました。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
わたしの書いた目標9マスのひとつに「企業に提案」があります。先生にいいヒントをいただきました。行動していれば、ゴールから離れることはありません。

中島正雄

に投稿

手帳にある12ヶの9マス

わたしは、自分以外の人の手帳を見ると、その中身を見てみたいと思ってしまいます。他人がどんなふうに手帳を使っているのかが気になってしかたがありません。友たちの部屋に行ったとき、本棚や音楽CDに目が行ってしまうのと似ているような気がします。手帳を作るようになってから、その思いが高まっています。わたしは「手帳は他人に見せるものではないと」ということに気づいていますが、それでも、見せて欲しいとお願いしてしまいます。

今年の手帳M365に、見開きで正方形の3×3の9マスを横3列・縦4行の12ケ並べて、それぞれのまん中のマスに「1月、2月……」と書いて12ヶ月分の9マスを一覧で見えるページを作りました。小塚さんと恒例になっているYouTubeでの対談のときに、「この9マスいいよ!」と言ってもらい、あぁ、良かったと小さくガッツポーズをしました。手帳の使い方を手帳の作り手が決めるのはおこがましいと、わたしは思っています。どうか自由に使っていただきたい。でも、使い方がわからないと言う方が多いです。

わたしの、12ヶ月分の9マスの使い方は、例えば、3月にやりたいことを3月の9マスに1マス1つで書きます。8月にも、11月にも。3月は「家族旅行」、11月は「PINS展」のように、去年やったことで、今年もやることを書きます。全国ツアーで行く所も決まっていないけど、想像してとりあえず書きます。やりたいことを頭の中に置いておかないで、書いて忘れて、見て思い出すようにします。そうして、12ヶの9マスを一覧で眺めます。実現した気持ちになります。不思議と書いたことへ周りから動き出します。とにかくいいです。

小塚さんもきっとこういう思いを体験したのかもしれません。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
今日は神戸を思い出す日ですね。1/19-20神戸で81マスで夢の山を作る教室をいたします。

中島正雄

に投稿

81マスに書くときのコツ

正方形の3×3の9マスをさらに3×3の9ケ並べて81マスにします。81マスのまん中に自分の夢や目標を書いて、自分はどうすれば夢が実現するのか、目標を達成するにはどうすればいいのかを考えて、頭に浮かんだことを、言葉にして、1マス1フレーズの文字にして81マスに書き出します。

こうすることで、より深く考えることができます。そして、頭の中が整理されて、自分は何をすればいいのか、次に進むべき一歩が明らかになります。

書き上げた81マスを見て、まん中のマスに書いた夢の実現に向け行動をはじめます。実現するのは、なかなか一筋縄では行かないでしょう。上手く行かないとき、不安に襲われとき、心が折れそうなときがあります。そんなとき、この81マスを見てほしいのです。81マスに夢を書いたときの自分を思い出し、本当の、本来の自分の能力を取り戻して、また夢に向かって再び行動をはじめて欲しいのです。マスに書いたことを一つ一つ積み重ねれば、必ず夢は叶います。

81マスを書くときのコツです。

1.自分のことを書きます

最初にまん中の9マスを書きます。
まん中の9マスの周りの8マスを、それぞれ新しい9マスのまん中のマスにコピーして書いて、さらに考えます。(全部で81マスになります)

2.1マスに1フレーズで書きます

文法無視の短いフレーズを考えて書きます。
日本語との格闘を楽しみながら考えます。
81マスの中に、同じフレーズがあってもOKです。

3.達成できそうな目標にします

絶対に達成できないコトは目標にしません。

4.他人のマネOKです

他人の目標を見て、いいな~と思ったらマネしてください。

5.日付を入れてください

“いつまでに”を決めると目標に向かって動き出します。

6.書いて眺めてください

書いたらペンを置いて、81マス全体を見てください。
空いている所を埋めたくなる頭の機能が働きます。

7.自分のことを深く考えます

自分と会話をしてください。
今の自分を知ることが重要です。

8.自分を信じてヒラメキを待ちます

81マスを使って考えると、自分が本来持っている能力を使うことができます。
新しいアイデア、気づき、発見、ヒラメキをキャッチしたら、言葉にして文字にして書いてください。
紙に書くことは夢を叶える、目標を達成する第一歩です。

さあ、行動をはじめてください。
一歩ずつ行けば夢より遠くることはありません。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
神戸の準備が整ってきました。3時間で81マスを考えて、大きな紙に書いて、山を作ることができるかな〜大きな紙か山かどっちかな〜と考えています。

中島正雄

に投稿

美しさ優先

神戸での教室でやりたいことが2つあります。1つめは、大きい紙に大きい字で書いていただくこと。2つめは、夢の山を作っていただくことです。

大きい紙は、紙の専門家の松本洋紙店・松本友さんに協力いただき、油性の太いマジックペンやホワイトボードマーカーで書いても裏抜けしない、かつ、持ち運びできるように薄い紙を見つけてもらいました。紙の大きさは、A3の4倍の大きさA1サイズです。その紙に18cm×18cmの正方形の3×3の9マスを印刷して、おそらく日本で一番大きいノートを作りました。(ノートというには無理がありますが……)作ってみると、大きな紙に、大きな字で書くと、ノートやポケットサイズのメモ帳に書くときと違って、スケールが大きくなって思考が突き抜ける感じがします。新しい発見でした。このA1サイズの9マスを壁に貼って眺めて考えるのは快感に近いです。アイデア、気づき、発見、ヒラメキが、間違いなくノートやメモ帳よりあります。A1サイズの紙に書いた81マスを見ると、迫力があります。これなら、夢や目標を実現する確率が高くなると思います。

わたしは、夢の山の土台となる高さ22cmの四角錘を段ボールで作ってくれるところを探しました。ついに茨木県で見つけました。試作を繰り返し、型を作って量産しました。わたしが作った夢の山の土台は、折りたたむとA4より少し大きいサイズで、組み立て式の、三角形の斜面が4つあるプラミッドの形です。4つの斜面に、81マスで書いたマスを貼って夢の山を作ります。今まで何個か作って、三角形に正方形のマスを美しく貼るのはなかなか難しいことが解りました。マスの大きさを4cm×4cmにすると段ボールの山肌が見えて美しくありませんでした。夢の山なので美しい山にしたいです。5cm×5cmのラベルにしてみると、美しいのですが、60マス分しか貼れません。12マス分足らないのです。でも今回は5cm×5cmのラベルで工夫して作っていただこうと決めました。ビジュアル、美しさ優先です。

参加者全員の夢の山が完成すれば14ケの山の山脈になります。一目で見る14ケの夢の山の眺めは、北アルプスにも引けを取らな壮観な眺めに違いありません。今から楽しみにです。神戸のみなさま、楽しみにしていてください。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
神戸の夢の山の青色のマジックは、いろいろ考えて、三菱鉛筆 uniユニの『プロッキー 水性サインペン 太・細ツイン 青』を選びました。
気持ちよく書けます。

中島正雄

に投稿

全国ツアーはじまる

今年の目標に書いた「全国ツアー」は、今週「神戸」からはじまります。協力してくれるビーラブカンパニー社・武田共世さんから、参加者は和歌山から来る方も2名いて、今のところ14名と聞いています。わたしは参加者の方が「来て良かった」と思ってくれる教室にしたいと考えています。

武田さんは、松村寧雄先生の最後の弟子とわたしが勝手に言っています。弟子だけあって武田さんは、毎月定期的に、9マス思考の勉強会を開催しています。その甲斐あって今回の教室はわたしにとって、とてもありがたい環境です。

わたしは、全国ツアーを通して、みんさんに体験していただきたいことがあります。それは、9マスを81マスに展開して広げで深く考えることです。9マスに書いたことがあるけれど、81マスは書いたことがないという人が多いです。81マスを目の前にすると、あまりのマスの多さに気が引けてしまうのかもしれません。それでも、81マスに自分の頭にあることを書き出しときの達成感と爽快感を、一人でも多くの人に味ってもらいたいと思っています。独りでは出来ないと思っていることも、みんなでやると意外に出来ることもあるでしょう。3時間あれば、81マスを完成させることができると思います。

さらに、ここから先は松村寧雄先生もやらなかったことをやります。81マスを段ボールで作った四角錘とシールを使って3D化、立体的な山にします。そして、その山を眺めます。山の頂上は、81マスのまん中のマスにある「夢」です。夢を実現するために、これから夢の山の頂上めがけて登って行きます。一つ一つのマスを実践し、積み重ねて行くと必ず頂上に辿り着きます。81マスで作った夢の山を見ると、夢の山の頂上に登る道は一つではないとわかります。参加者のみなさんには、これを知っていただきたいです。

夢を叶えるのは、一筋縄では行かないでしょう。上手く行かないとき、不安に襲われとき、心が折れそうなときがあります。そんなとき、この夢の山を見てほしいのです。夢の山を作ったときの自分を思い出し、本当の、本来の自分の能力を取り戻して、また夢に向かって再び行動をはじめて欲しいのです。

わたしはが全国ツアーで伝えたいことです。
神戸のみなさま、よろしくお願いいたします。

今日も、「M9notes」に来てくれてありがとうございます。
9マスに書いたことは実現します。書いて妄想と理想に、不測と予測に。

中島正雄