自分を引き出してくれる道具

パソコンはキーボードの使いやすさで選ぶのがいい。

インターネットを使うようになってから、仕事のほとんどは電子メールとホームページで済んでしまう。インターネットにつながっていれば、どこでも仕事ができる。残念ながら、愛用の秀丸はWindows専用のため、Macでは使えなかった。そこでMacで使える秀丸を探すことになった。なかなか秀丸みたいに使いやすい道具はなかった。いいソフトというのは、人間の能力を引き出してくれる。そんな感じがしている。そして、ついに見つけた。

私が今持ち歩いているのはパソコンでなく、A4サイズの大きいiPad Pro。このiPadは、私がアメリカのコンピュータ博物館で見たパーソナルコンピュータの父と言われるアラン・ケイがダンボールで作った、理想のパソコン”ダイナブック”のモックアップと同じ大きさだった。私は電車通勤で、しかも1日往復で3時間も電車に乗っている。3時間もあれば一仕事も二仕事もできる。インターネットにつながってさえいれば、どこでも仕事ができるから、私はiPadを選んだ。そして、パソコンは持ち歩かなくなった。iPadで書いた文章をクラウドに保存して、行った先のパソコンでクラウドから呼び出し仕事の続きをする。iPadに秀丸があれば言うことがないがそうはいかなかった。

テキストエディタ「iA Writer」を見つけた。iA Writerは文書を書く事だけに集中できるように作られたアプリだ。メーカー記事を読むと「文章が呼吸できるようにし、行から行へと視線が移りやすいように、iPhone、iPad、iMacの画面の大きさを自動的に取得して文字の大きさ、行高、枠幅と文字間の距離を調整し表示している」とあった。本当にiPadでもMacでも文字が美しい。書きたい!という気持ちにさせてくれるアプリだ。こうした気分を久しぶりに味わっている。自分を引き出してくれるいい道具に出会ったときは本当にうれしい。

パソコンの時代からブラウザの時代変わった。仕事の道具も変わっていく。こんな時代は、どうやら、新しい道具の方がよさそうだ。だから、私たちは道具が出来ることは道具に任せて、人間には人間しか出来ないことをするのがいいではないかと思う。

実は、今日の「ひとこと」と昨日の「ひとこと」は、2016年3月に書いたもの、つまりM9notesを作る前に書いたコラムでした。今でもコラムはiPad+iA Writerで書いています。(書いていると言えるのか……)

中島正雄